当院の治療内容のページとなります。
お口全体を良好な環境にするために、適切な治療をご提供してまいります。
一般的なむし歯治療は元より、定期的なメインテナンスと審美性の高い補綴治療、また専門医による口腔外科領域治療にも力を入れております。
初期むし歯の段階であれば削らずに修復することが可能です。むし歯が進行すると、歯の表層面に穴が空き“むし歯“となり、象牙質・神経へとどんどん進行し、それに伴い痛みも激しくなっていきます。できれば早い段階で、深いむし歯となってしまった場合は、お口の中の状態を見ながら適切な治療を行なっていきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
日本人の成人の約8割が歯周病と言われています。 お口の中だけではなく体への影響もあることがわかってきています。 お口の中の環境をチェックし、プラークや歯石を除去することが重要です。 継続して来院いただき、プロによるを処置を行うことで正常な歯ぐきを取り戻しましょう。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
一度きれいになったお口の環境も永続的ではありません。 ご自身でのケアとクリニックで行うプロフェッショナルケアでいつまでも健康な口腔内環境を保ち続けましょう。定期的にご来院いただくことで、しっかりとサポートさせていただきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
歯の根っこの細菌の治療です。 放っておくと抜歯になるケースもあります。 根っこの細菌をしっかり除去して状況を確認後、封鎖する治療となります。 治療の性質上、複数回ご来院いただく場合もございます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
歯の治療は幼児期から受診することが大事です。むし歯はもちろんのこと噛み合わせなどもしっかりと診て、お子様の正常な発育にアプローチしていきます。
コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作する治療となります。 コンピュータで3次元的に立体像を構築し、咬みあう部分や隣り合う歯の状態から形を調整し、理想的な形態にしていきます。高品質のセラミックブロックを使用するため、見た目もきれいで審美性が高いのも特徴です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
金属を一切使用しない治療で対応させていただくことが可能です。 根っこの治療をした後の土台や詰めもの、被せものに金属を使用しない素材で対応します。 お口の状態やライフスタイル等をお聞きして、ご提案させて頂きます。 金属アレルギーをお持ちのかたは、お気軽にご相談ください。
⻭を喪失した部分に⼈⼯⻭根を埋め込む治療法です。 ⼊れ⻭にしたくない⽅、隣の⻭を削りブリッジにすることに抵抗のある⽅はお気軽にご相談ください。当院では新潟⼤学医⻭学総合病院のインプラント専⾨医の先⽣とともに様々なケースの治療を⾏なっております。
歯磨きやクリーニングでは落としきれない歯の着色を削らずに色素を分解し、歯の明度を上げて歯を白くする方法です。「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」からお選びいただけます。 歯質や元の歯の色によっては効果が十分に得られないこともありますので、ご相談ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
大きく分けると総入れ歯と部分入れ歯があります。 より良いフィット性や安定感、見栄えなどを求める場合、保険適用外の方法や素材もあります。みなさんが「痛くなく・よく噛める」入れ歯をご提案します。
金属床義歯は、保険の義歯と比較して様々な利点があります。 金属は強くて丈夫な素材であるため、噛む力や咀嚼に耐えることができます。 また、形状に合わせて精密に作られるため、装着感が良く快適なフィット感が得られます。 比較的薄く製作できるため、違和感が少なく、食事の際に味覚や温度を感じやすいというのも特徴です。日常の会話もしやすくなります。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
妊娠中および出産後の女性の口腔健康を維持するために非常に重要です。妊娠中はホルモンの変化や体の免疫系の変動が起こり、歯周病やむし歯のリスクが増加する可能性があります。 そのため、適切な歯科治療と口腔ケアは、母体と胎児の健康を守るために必要ですので、早い段階で口腔内の環境を整えることをお勧めしております。
噛み合わせは、体の健康を考えた時に非常に大きいファクターとなります。 まずは、現状把握と状態確認を行い、治療方針をご説明させていただきます。
エクストルージョン(Extrusion)は、歯科矯正の手法の一つで、歯を骨から離して骨を伸長させることを目的としています。歯が骨に対して傾斜している場合、エクストルージョンを用いて歯を垂直に移動させることで、正しい咬合や噛み合わせを改善します。またインプラント(人工歯根)を埋入するために、十分な骨の高さを確保する必要がある場合に、エクストルージョンを使用することもあります。周囲の歯をエクストルージョンすることにより、骨の高さを増やすことでインプラントを適切に配置することができます。治療の内容により併用して行なっております。
口が開かなくなった・あごが痛い・あごの関節の音がする、こういった症状は顎関節症が疑われます。状態により的確な治療を行なっていきます。
また、日中の噛みしめTCH(Tooth Contacting Habit)をご存じでしょうか?それにより歯がしみたり、かけたりする方が多いです。当院ではその改善指導もおこなっています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
当院では歯の抜歯以外にも様々な口腔外科領域の治療を行っています。お口の中に生じる出来物は場合によっては悪性化する場合があるため日々の診療の中で注意深く確認しています。月1回新潟大学医歯学総合病院の口腔外科専門医の先生と共に、口腔外科の日を土曜日に設けています。当院ホームページのトップページの下部にあるカレンダーに記載しております。お気軽にお問合せ下さい。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
真横を向いて萌えてきているなどで、隣の⻭に悪影響を与える可能性のある親知らずは、抜⻭となることがあります。当院では新潟⼤学医⻭学総合病院の⼝腔外科の専⾨医の先⽣と⽉⼀回難しい⻭の抜⻭や様々な⼩⼿術を⾏なっております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
進行した歯周病であっても、歯を抜かずに治療できる可能性があります。 歯周外科は、歯を支えている歯周組織を再生する治療法となります。 本来であれば抜歯になってしまう状態に対してアプローチしていきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
ご自宅や施設に訪問して行う治療です。 歯科医院で行う治療とほぼ同等の治療をご提供できるよう心がけております。また、口腔ケアも対応しております。 ご要望・ご相談はお気軽に当クリニックまでご連絡ください。
スポーツでのケガを防止する装置(治療)となります。 ラグビーやサッカーなどの接触系はもちろん、あらゆるスポーツでケガは起こります。マウスガードを装着することでリスクを軽減し、スポーツを楽しんで欲しいと思います。お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。